ななぴょん丸の新米育児Diary

初めての育児で感じたこと、疑問に思ったことなどを徒然...

⚠️お詫びについて⚠️

みなさんごきげんよう、ななぴょん丸でございます🐇




今日はこれまでの浮上率の低さと、今後の投稿頻度について徒然…φ(..)




ええ、まず…



これまでの浮上率の低さ、お詫びいたしますm(_ _)m



実は年末に県外にあります義実家に帰省したところ、自宅に戻ってくる際にうっかりPCの充電器を置いてきてしまい…😩



娘がいてはなかなか取りに行くこともできず、PCを開くことができなかったのです😔



ムラゴンさんの携帯用アプリを発見→アプリからなんとか記事を作成中…であります(-_-;)



しかしPCとは違い文字の大きさや色が変換できないようで、なんとも読みづらい…



重ねてお詫びいたしますorz



家族をはじめ数少ない友人や知り合いに、自ら



「ブログを開設しましたお!(^ω^)」



と、声を大にして報告していたのにこの頻度…



申し訳ない😱




今後の投稿頻度についてですが、しばらく携帯で試みることといたします💪



誤字脱字など見かけましても、心の中に留めておいていただけると幸いです(;_;)



早めに新しい充電器を購入し、またPCから見やす~く投稿いたしますので…それまではどうぞご容赦を😣




みなさん今後ともごひいきに!!



よろしくお願い致します!!!!!



それではまた次回の投稿で…👋

初めての沐浴本番&めでたく退院(∩´∀`)∩

みなさんごきげんよう、ななぴょんでございます🐇



今回は初めての沐浴本番、その後娘を連れて退院したことについて徒然…φ(..)



同じ時期に出産したママさんたちとの交流・食生活の相談をして有力情報をGET!←までが前回の投稿内容でした('ω')




あれやこれやとしているうちに時は過ぎ、あっという間に退院の日になりました🏥


娘を連れて帰宅することはとっても嬉しいことなのですが、その反面不安も大きく…


だって!おうちに帰ったら助産師さんも先生もいないんだもの!!!


大丈夫なのかしら…(;´Д`)


不安なことを考えると、いやな想像の嵐になってしまいます(;_;)



まあ大丈夫!と自分に言い聞かせてわたくしの産後経過の診察へ💊


おじいちゃん先生によれば、とっても治りが早いとのこと🙌


「若いtt…(略)」


↑この言葉は四方八方から言われていますので、割愛させていただきます🌋



そしてここからが山場!


沐浴指導です🛁


わたくしは出産前に両親教室に出席したので、沐浴指導は事前に受けていましたが…


あれは人形、今回は本物の我が子です!!


前の指導では耳が浸かってしまったり、泡が口に入ったり💦


それはもう散々でした(-_-;)


「ママが怖がってしまうと赤ちゃんにまで伝わって、お風呂=怖いって覚えちゃうからね!」


と助産師さんは言います。


そんなこと言ったって!!!!;;;;;;


さらにわたくしはサウスポー👐


助産師さんとはなにもかも逆になってしまって、彼女も教えづらそう( TДT)


結局10分以上かかって、娘はギャン泣き😥


不器用なママでごめんよ~~~(ノД`)・゜・。




その後書類や入院費用の手続きを済ませてついに退!🎊


チャイルドシートが取り付けられているため、迎えは祖母がしてくれました👵


祖母、ちんちくりんの70代なのに…張り切ってわたくしの荷物を車に運んでくれました( *´艸`)


そして娘をチャイルドシートに乗せようと思ったのですが、ここでまたハプニング!


娘が小さすぎてベルトがブカブカ!!


これではベルトの意味がありません(-_-;)


祖母は大変運転が荒く、急ブレーキ・急発進・急ハンドルの常習犯🚗===3


このまま出発しては大事な娘が転げ落ちてしまいそう☹


仕方なし、わたくしがしっかり横抱きにして後部座席に乗って帰りました💦



この後祖父母の家に到着し、本格的な親子生活がスタートするのですが、それはまた次回の投稿で…φ(..)




~追伸~



チャイルドシートはお姉様のおすすめでアップリカの製品を購入しました💰


一番小さい設定にしたのに、ちょっと心配になるほどブカブカでした(-_-;)



↑買っておいたお洋服を初めて着せた時のものです🌺


かぁわいいいいい~~~~~❤❤❤


愛の兵器でありました😻


そして髪の毛がふっさふさ(笑)


写真ではわかりづらいですが、びっくりするほどキレイなモヒカンヘアーです(* ´艸`)






ここまでお付き合いいただきありがとうございます(*‘∀‘)


はじめての育児はわからないことばかり!


そんなななぴょん丸、一つでも多くの情報を求むべくブログを開設いたしました(*'ω'*)


先輩ママ・パパさんたちの体験談はもちろん!同じような境遇にある方、またこれからご出産される方などの心温まるコメントをお待ちしております(●´ω`●)


お気軽に、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


それではまた…👋ノシ

先輩ママさんたちと寮生活もどき(*´艸`*)

みなさんMARY CHRISTMAS🎄✨


ななぴょんでございます🐇



前の投稿から随分と日が経ってしまいましたが、今日は同じ時期に入院していた先輩ママさんたちのことについて徒然…φ(..)


予定を組み込みすぎて来客のハリケーン、楽しみに待っていた差し入れの焼き菓子はみんな祖母に食べられ大ショック←までが前回の投稿内容でした('ω')


入院中、わたくしと同じくらいに出産したママさんが6人ほどいらっしゃり、授乳や食事の際に顔をあわせました(*'ω'*)


わたくしが若くして産んだため、周りのママさんたちは年上の方ばかり…


初めて食堂に入った時はちょっと緊張してしまいました(;´∀`)


おどおどおど、キョロキョロキョロ…👀💦


そんなわたくしを見かねた1人のママさんが、


「こんにちは、ここのごはんっておいしいよね~😋」


と声をかけてくれました🙌


それからすぐに緊張はほどけ、ほかのママさんとも会話することができました٩( 'ω' )و


年齢やベビーの性別、産んだ時の様子、旦那様の職業、家事の苦労話、etc…


中には40代で4人目を産んだ方もいらっしゃいました😲


産後の体調はそれぞれで、みなさん口をそろえて


「若いっていいわねぇ~、羨ましいわぁ~(´・ω・`)」


と言っていました。


悪気はないとわかっているのですが、一つ言わせてもらうならば…


“若いからって出産が楽なわけではない!”


ということです(^-^;



小言はさておき、一番初めに話しかけてくれたママさんからとってもいいことを聞きました!


わたくしの実家は病院から遠く、車で40分はかかってしまうため、臨月の間は病院からは歩ける距離ほどの祖父母の家に厄介になっていました🏠


祖父母の家はほぼ自炊をせず、スーパーで出来合いのものを買って済ませていました。


さらに祖母はゴリゴリの大阪人!!


甘い菓子パンやソース、カップ麺などの濃い味が大好きで、70も過ぎたというのに驚くほどよく食べます(@ ̄□ ̄@;)!!


祖母に食事を任せてしまうと、赤ちゃんにとって大切な時期に母乳の質が落ちてしまう…


かと言って1人分の野菜を買うのも高くつきますし、なにより自炊なんて暇があるのか(。´・ω・)?


どうしたものかとママさんに相談すると、


「それなら、ヨシケイさんを使ってみたら??お弁当とかチルド食品とか、いろんなサービスがあるし、どれも野菜たっぷりで栄養満点だよ(*´ω`*)」


と、食材宅配サービスの会社を教えてもらいました(`・ω・´)


その後少し調べてみたところ、1人分の食事なら思ったほど高くないし、塩分やカロリーもしっかり考えられていて安心!


とのことでしたので、即刻入会手続きをしました(笑)


先輩ママさんに相談してよかった…


やはり出会いは大切にするべきですね!!( *´艸`)



この後ついに初めての沐浴、娘をつれて退院するのですが、それはまた次回の投稿で…φ(..)



~追伸~


ママさんから伝授してもらった食材宅配「ヨシケイ」さんですが、私はレンジでチンして食べられるお弁当のサービスを利用しました(*・ω・)/


冷凍ではありますが全ての食材の原産地が明記されていたり、カロリーや塩分などもしっかり考えられていました😲


月、水、金曜日に3食分ずつ届き、値段は1回1000円前後で週およそ3000円ほどでした💰


作る手間や他に買わなくていいと考えると、相応の金額です(゜-゜)


退院して1か月利用しましたが、おかげで大変楽に食事が取れました!🙌




↑黒いトレイに入っているのがヨシケイさんのお弁当です🍱


サイドの煮豆とみそ汁は出来合いのもの。


写真の日のメニューは


・プルコギ
・キノコ入り炒り卵
・大根と赤ピーマンのソテー


でした('ω')


ちょうど腹八分におさまる量で、食べすぎも防げました😋





ここまでお付き合いいただきありがとうございます(*‘∀‘)


はじめての育児はわからないことばかり!


そんなななぴょん丸、一つでも多くの情報を求むべくブログを開設いたしました(*'ω'*)


先輩ママ・パパさんたちの体験談はもちろん!同じような境遇にある方、またこれからご出産される方などの心温まるコメントをおまちしております(●´ω`●)


お気軽に、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


それではまた…👋ノシ